宿泊研修会及び実践報告会の報告
2月16日(土)~17日(日)に犬山館で行なわれた
「宿泊研修会」「実践報告会」が総勢100名を超える
参加者で、盛大に開催されました。
2013年3月17日 11:23 PM
2月16日(土)~17日(日)に犬山館で行なわれた
「宿泊研修会」「実践報告会」が総勢100名を超える
参加者で、盛大に開催されました。
2013年3月17日 11:23 PM
平成24年度 社団法人日本精神保健福祉士協会 生涯研修制度が
9月29日(土)・30日(日)に終了しました。
2日目は、台風17号の影響で開始の繰り上げや休憩時間の短縮などで、
予定より早めに終了しました。
当初の定員を大幅に超える80名の申し込みで、当日のキャンセルもありましたが、
77名の方が受講されました。
また、1日目終了の懇親会もsスタッフ含めて30名以上の参加者で、
名刺交換をしたりして、交流を深め盛り上がりました。
研修会風景
2012年10月2日 7:15 PM
平成24年度 第1回例会 平成24年9月1日(土)
愛知県精神保健福祉士協会員及びNPO法人愛知県相談支援専門員協会員で
70名を越す参加者で、講演及びシンポジウムが行なわれました。
講義
「相談支援事業所における相談支援の現状と課題」
~本人のニーズ、関係機関との連携に焦点をおいて~
講師 新井 在慶 氏(田原市障害者総合相談センター長
シンポジウム
「それぞれの現場における支援の現状」
~連携を深めるために今何が必要か~
シンポジスト
竹中 秀彦 氏(京ヶ峰岡田病院)
鈴木 康仁 氏(蒲郡市障がい者支援センター)
王子田 剛 氏(地域生活支援センターやすらぎ)
コーディネーター
徳山 勝 氏(半田市障がい者相談支援センター)
コメンティター
新井 在慶 氏(田原市障害者総合相談センター)
2012年9月3日 11:15 PM
平成24年6月10日(日)にて行なわれた 総会 に基づいて
会長挨拶はじめ、細則の改定、役員体制、事業計画などが
リニューアルされました。
2012年7月18日 10:05 PM
第13回 愛知県精神保健福祉士協会定期総会
第8回 社団法人日本精神保健福祉士協会愛知県支部総会
【日時】平成24年6月10日(日) 13:00受付 13:30開始
【会場】名古屋国際会議場 222・223会議室
【内容】平成23年度 事業及び決算報告
平成24年度 事業計画案及び予算案 など
記念講演
【日時】上記、総会終了後 ~ 16:30
【テーマ】 『受け継がれるもの ~PSW実践とPSW協会~』
【講師】 竹中 秀彦 氏(京ヶ峰岡田病院)
今年の3月31日をもって、社団法人日本精神保健福祉士協会の会長を退任されました。
17年間の協会活動で感じたこと、またPSWとしての実践活動を含め話される予定です。
2012年6月11日 6:35 PM