会員管理システムを導入いたしました。

会員の皆様

今年度より、会員管理システムを導入し、会員情報更新の利便性が向上しました。今後は、会員情報に変更があった場合、ウェブ上で簡単に変更可能となりました。

会員ページはこちらから→会員管理システム

※設定からプロフィールを選択し、編集して下さい。パスワードの変更も設定からおこなって下さい。

※Eメールアドレスをご登録されている会員様にはEメールで、ご登録されていない会員様には次回会報と一緒に用紙にて、アカウントとパスワードを、お送りいたします。

 

R7年度総会アンケート(要約)

アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。

協会運営の参考にさせていただきます。

アンケート詳細はこちら

第9回定時総会(総会)における議案の採決結果をお知らせいたします。

第9回定時総会議案採決結果(2025年6月8日)

詳細はこちら

公益社団法人日本精神保健福祉士協会より第28回アジア太平洋ソーシャルワーク地域会議及びツアーのご案内がきております。

【参加者募集】第28回アジア太平洋ソーシャルワーク地域会議及びツアーのご案内 (募集〆切:2025年8月12日(火))

 2025年11月18日(火)から21日(金)までの間、スリランカ・コロンボにて、国際ソーシャルワーカー連盟アジア太平洋(IFSW-AP)・アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟(APASWE)による「第28回アジア太平洋ソーシャルワーク地域会議(APSWC2025)」が開催されます。

詳細はこちら

チラシはこちら

愛知県・名古屋市主催 ヤングケアラー支援関係者オンライン研修のお知らせがきております。(〆切8/31)

誰でもいつでも、ヤングケアラー支援について学べます!

本研修は、ご希望のパソコン等に動画視聴URLをご案内する、オンデマンド形式です。(ネットにつながる端末があれば、アカウント登録等は必要ありません。)

開催日程:2025年8月16日(土)~9月15日(月・祝)

(申込期間2025年8月31日まで)

参 加 費  :無料

詳細はこちら

「令和7年度 愛知県・名古屋市 入院者訪問支援員養成研修」の参加者を募集します。(〆切8/6 12:00) 

日  程 :2025年9月6日(土) 13:00~17:40
2025年9月7日(日) 10:00~16:50
会  場: TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンター ホール9H
(名鉄名古屋駅より直結)
受講料 :無料

運  営 : 一般社団法人愛知県精神保健福祉士協会
(愛知県・名古屋市委託事業)

詳細はこちら

【お問い合わせは下記まで】

(一社)愛知県精神保健福祉士協会 入院者訪問支援員養成研修担当      Email: houmonsien@aichi-psw.com

令和7年度 第11回愛知県精神保健福祉士大会 実践報告会演題募集のお知らせ(〆切7/11)

【令和7年度 第11回愛知県精神保健福祉士大会 実践報告会演題募集】演題募集〆切 令和7年7月11日(金)

大会テーマ 「理想をカタチに~日々の実践から倫理綱領にふれる~」

日時:令和7年11月29日(土)

会場:知多郡東浦町大字盛岡字源吾山1-1『あいち健康の森プラザホテル』

報告時間:1演題につき15分程度 (質疑応答あり)

詳細はこちら

演題申込書のダウンロードはこちら

 

 

 

 

 

2025年度公益社団法人日本精神保健福祉士協会「生涯研修制度」委託事業 基幹研修Ⅰ in 愛知 のお知らせがきております。

主   催 :一般社団法人愛知県精神保健福祉士協会
共   催 :三重県精神保健福祉士協会 岐阜県精神保健福祉士協会
日   程 :2025年 9月21日(日)
参加費:6,500円(消費税込み)[受講費4,000円/テキスト代2,500円]
会   場 :ウインクあいち 1003会議室
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

詳細はこちら

公益社団法人日本精神保健福祉士協会より警察庁における令和7年度「犯罪被害者等支援に関する標語」募集への協力依頼がきております。

◇令和7年度「犯罪被害者等支援に関する標語」募集

募集期間:令和7年6月23日(月)~7月22日(火)

応募方法:郵送、FAX又はWEB(応募専用ページ)
U RL:https://hyogo2025.iwellbridge.jp

標語募集チラシはこちら

応募専用ページは6月23日に開設いたします。また、警察庁X(旧Twitter)においても同日に募集の案内を配信いたします。
※ 令和6年度募集結果は警察庁ウェブサイトから御覧いただけます。
URL: https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/koukei/slogan.html

 

愛知県立大学より医療・教育福祉現場を変革するエキスパート人材育成研修のご案内がきております。

愛知県立大学では、デジタル技術を駆使しながら医療・教育福祉現場の課題を明確にし、多職種連携を図りつつ課題解決に向けて現場に変革をもたらすことができるエキスパート人材の育成研修プログラムとして、

【コースA】「医療分野に強いスクールソーシャルワーカー及びスーパーバイザーの育成」   コースAのチラシはこちら
【コースB】「医療の現場を支え看護の質を高めるクオリティ・マネジメントリーダーの育成」 コースBのチラシはこちら

の2つのコースを開講します。

詳しくは愛知県立大学リカレント教育事業ウェブサイトをご覧ください。

申込受付:6月2日(月)~