八事病院より令和5年度名古屋市アルコール依存症支援者研修 開催のお知らせがきております。(〆切11/2)
詳細はこちら
研修会日程表はこちら
2023年10月18日 12:59 PM
今年度は4年ぶりに宿泊研修を行います♪
宿泊が難しい方は、オンライン参加も可能です!
ぜひスケジュールを空けてご参加ください。
詳細&申込書はこちら
〔演題について〕
発表時間:1演題につき概ね15分(質疑応答あり)
作成・提出していただくもの:表題・抄録原稿(A4判1枚・PowerPointスライド6枚程度)
演題例:働き始めて〇年目の私の取り組み・葛藤、所属機関における現状と課題、ケース支援を振り返って…など
【令和5年度 第9回愛知県精神保健福祉士大会】参加申込〆切 令和5年11月22日(水)
日時:令和6年2月3日(土)~4日(日)
会場:蒲郡温泉 天の丸 額田郡大字萩字遠峰10
開催方法:現地(対面)及びオンライン
詳細・参加申込はこちら
2023年10月3日 3:10 PM
日時:令和6年1月27日(土)13:30~15:30
会場:東部市民センターホール(春日井市中央台2-2-1)
主催:春日井市地域自立支援協議会 障がい者生活支援センター連絡会
詳細はこちら
2023年10月3日 1:39 PM
愛知県立大学では『リカレント教育事業「医療・教育福祉現場を変革するエキスパート人材育成研修」』を実施しています。
デジタル技術も駆使しながら、医療・教育福祉現場の課題を明確にし、 多職種連携を図りつつ課題解決に向けて現場に変革をもたらすことができるエキスパート人材としての、スクールソーシャルワーカー及びスーパーバイザーと、クオリティ・マネジメントリーダーの育成を図るものです。
コースA『医療分野に強いスクールソーシャルワーカー及びスーパーバイザーの育成』
コースB『医療の現場を支え看護の質を高めるクオリティ・マネジメントリーダーの育成』
【受講期間)2023年10月~2024年2月(予定)
詳細は愛知県立大学リカレント事業ウェブページをご確認ください。
RL https://www.aichi–pu.ac.jp/recurrent/
チラシはこちら
2023年9月14日 12:36 PM
日時:2023年9月2日(土)9:00~12:00 オンライン開催
参加費:500円
申込・参加費振込期限:2023年8月23日(水)
詳細はこちら
2023年8月8日 1:44 PM
2023年度事業計画におきまして、「第26回あした天気にな~れ」の開催日は、令和6年1月27日(土)とご案内しておりましたが、会場都合により、令和6年1月14日(日)に変更となりました。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、開催内容につきましては、詳細が決まり次第、当ホームページに掲載させていただきます。
あした天気にな~れ、これまでの活動紹介→こちら
2023年7月22日 1:37 PM
【令和5年度精神保健に関する技術研修】
1.開講目的
本研修は、精神保健福祉の業務に従事する医療従事者、及び研究者等を対象に、精神、疾患、神経・筋疾患、発達障害に関する研究と医療にかかる専門的な知識の習得、並びに技術の向上を図ることを目的とする。
2.主催
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所
3.募集する研修一覧
各課程の詳細については、精神保健研究所ホームページ「研修/セミナー情報」から確認してください。また本紙に掲載の研修日程・受講資格等については変更が生じる場合がありますので、当センターホームページでご確認ください。
詳細はこちらへ
2023年7月11日 1:04 PM
愛知県・名古屋市ヤングケアラー支援関係者研修会
【研修会概要】 詳細はこちら
日時;2023年8月7日(月)13:00~15:30(開場;12:30)
場所;鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階)
内容;
(1)基調講演 大阪公立大学 現代システム科学研究科 准教授 濱島 淑恵 氏
(2)トークセッション(元当事者による講演と関係者による意見交換)
定員;300名(申込先着順)
2023年6月20日 1:19 PM